【調査結果の説明】
税務調査専門税理士の佐川洋一です。
今日は、調査結果の説明についてご説明します。
しばしばご相談者の方から、「税務調査はいつ終了するのでしょうか?」と質問されることがあります。
これに対しては、「国税通則法に基づく調査結果の説明を受けたら税務調査は終了ですよ」と回答してます。
「調査結果の説明」は、調査官側からすると、国税通則法が改正され税務調査手続が法定化されたことにより、義務化された手続なのですが、
正直、調査終了時に実施されるセレモニーのようなものです、、、。
敢えてセレモニーと表現したのは、既にこの段階まで税務調査が進んでしまっていると、
今更、税理士が代理人となってもどうにもならないからです。
「調査結果の説明」は、事前に署長や副署長などの署内幹部に決裁をした上で実施されるのです。
したがって、この「調査結果の説明」後に、結果が変わる可能性はほぼありません。
なので、もし税理士に対し、税務調査における代理人としての振る舞いを依頼(「税務代理権限証書」を税務署に提出)するのであれば、
とにかく早く依頼すべきです。
弊税理士事務所においては、税務調査の途中においてもお引き受けすることが可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。